シェイクスピアのソネット98 From you

| コメント(1) | トラックバック(0)

シェイクスピアのソネット98 From you have I been absent in the spring(壺齋散人訳)

  春の間私は君と離れて過ごした
  誇らしげな四月は色鮮やかな装いのうちに
  萬物に青春の息吹を吹き込み
  陰気なサターンでさえ笑いかつ踊ったほどだ

  だが鳥たちの歌声を聞いても 
  色も香もとりどりな花の匂いをかいでも
  私はさわやかな話をする気になれなかったし
  ほころびた花を摘み取る気になれなかった

  白い百合の花を見ても心動かず
  深紅のバラを見ても素敵だと思わなかった
  それらはただ甘いだけ その姿は君を真似しているだけだ
  君はあらゆるもののお手本なのだから
    私にはまだ冬のままに思える だから君がいないなら
    これらを君の影だと思って戯れ遊ぼう


青年のいない春が、どんなに味気ないか、鳥が笑い、花々が匂い咲き、サターンでさえ浮かれて踊りだしても、自分にはそれを享受することができぬ、それは愛するものが近くにいないからなのだと、詩人は歌う。

春のイメージは拡散して、第七句目では夏が姿を覗かせるまでになるが、詩人は相変わらず冬のままだと嘆く。そしてせめてそれらが、愛するものの影だと思って自分を慰めようとするのだ。

シェイクスピアのソネットの中でも、もっとも素直に読めるもののひとつだろう。

SONNET 98 –William Shakespeare

  From you have I been absent in the spring,
  When proud-pied April dress'd in all his trim
  Hath put a spirit of youth in every thing,
  That heavy Saturn laugh'd and leap'd with him.

  Yet nor the lays of birds nor the sweet smell
  Of different flowers in odour and in hue
  Could make me any summer's story tell,
  Or from their proud lap pluck them where they grew;

  Nor did I wonder at the lily's white,
  Nor praise the deep vermilion in the rose;
  They were but sweet, but figures of delight,
  Drawn after you, you pattern of all those.
    Yet seem'd it winter still, and, you away,
    As with your shadow I with these did play:

with him:him は春のこと。シェイクスピアはよく季節を擬人化する、


関連リンク: 英詩のリズムシェイクスピアシェイクスピアのソネット

  • 英詩と英文学





  • ≪ シェイクスピアのソネット94  They that have power to hurt | シェイクスピア | シェイクスピアのソネット101 O truant Muse ≫

    トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1117

    コメント(1)

    Hypotheken? Heel veel hypotheek informatie: verschillende hypotheekvormen, hypotheekrentes, nationale hypotheek garantie, hoe een hypotheek te vergelijken.

    コメントする



    アーカイブ

    Powered by Movable Type 4.24-ja

    本日
    昨日

    最近のコメント

    この記事について

    このページは、が2008年10月20日 20:01に書いたブログ記事です。

    ひとつ前のブログ記事は「月と地球:探査衛星かぐやからの報告」です。

    次のブログ記事は「シェイクスピアのソネット101 O truant Muse 」です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。