月下独酌:李白

| コメント(2) | トラックバック(0)

李白の五言古詩「月下独酌」四首其一(壺齋散人注)

  花間一壺酒  花間 一壺の酒
  独酌無相親  独り酌みて相ひ親しむ無し
  挙杯邀明月  杯を挙げて明月を邀へ
  対影成三人  影に対して三人と成る
  月既不解飲  月既に飲むを解せず
  影徒随我身  影徒らに我が身に随ふ
  暫伴月将影  暫らく月と影とを伴って
  行樂須及春  行樂須らく春に及ぶべし
  我歌月徘徊  我歌へば月徘徊し
  我舞影零乱  我舞へば影零乱す
  醒時同交歓  醒むる時同(とも)に交歓し
  醉后各分散  醉ひて后は各おの分散す
  永結無情遊  永く無情の遊を結び
  相期邈雲漢  相ひ期せん 邈(はる)かなる雲漢に

花に囲まれて一壺の酒を抱え、一人で酌んでは共に飲むものもない、杯を上げて名月を出迎えれば、自分の影も現れて三人になった

月はもとより飲むことはできぬ、影もいたずらにまとわっているだけだ、だがしばらく月と影とを友として、春の盛りを楽しむとしよう

自分が歌うとつきは浮かれて徘徊し、自分が舞うと影も乱れて舞う、覚めている間は喜びを交し合うが、酔っ払ってしまった後はチリジリバラバラになる

ともあれしがらみのない交友を永く続け、はるかな銀河での再会を固く誓い合おう


長安時代の李白は酒を歌った詩を多く作った、なかでも月下独酌と題する四首一連の詩は特に名高い、これはそのうちの第一首、

月や自分の影を友として飲むという発想はなかなか面白い、しかも自分の歌に合わせて月が浮かれ、舞に合わせて影も舞うというところなどは、幻想的な雰囲気をかもし出している、李白の遊び心が良く表れているといえる


関連リンク:李白長安の李白

  • 漢詩と中国文化




  • ≪ 灞陵行送別:李白 | 漢詩と中国文化 | 待酒不至:李白 ≫

    トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1414

    コメント(2)

    Hypotheek informatie, hypotheek aanvragen of afsluiten? Hypotheekrentes bekijken. Hypotheek aanbieders vergelijken, hypotheek vormen, bijkomende kosten,

    Hypotheek informatie, hypotheek aanvragen of afsluiten? Hypotheekrentes bekijken. Hypotheek aanbieders vergelijken, hypotheek vormen, bijkomende kosten,

    コメントする



    アーカイブ

    Powered by Movable Type 4.24-ja

    本日
    昨日

    最近のコメント

    この記事について

    このページは、が2009年3月11日 20:46に書いたブログ記事です。

    ひとつ前のブログ記事は「灞陵行送別:李白 」です。

    次のブログ記事は「聞かせてよ、愛の言葉を Parlez-moi d'Amour:シャンソンの世界」です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。