死んだ振り I am no counterfeit:ヘンリー四世第一部

| コメント(0) | トラックバック(0)

ハリー王子はシュルーズベリーでの戦いで、宿敵ホットスパーを倒す。ホットスパーがヘンリー四世に襲い掛かり、王を殺そうとする場面にハリーが駆けつけて、間一髪で王の命を救ったのである。

ホットスパーが倒れたところには、フォールスタッフが死んだまねをして横たわっていた。王子はフォールスタッフを見て、すっかり死んでいるものと思い込む。そしてフォールスタッフのために、哀悼の言葉を発する。

  ヘンリー王子;おや仲間のジャックじゃないか! お前のその肉体は
   小さな命も引き止められなかったのか 哀れなやつ さらばじゃ!
   お前以上の人間を失っても こんな悲しい思いはしないだろう
   お前と一緒に空騒ぎをしていたときが
   むしょうになつかしく思われるぞ
   今日の戦いの中で多くのものを失ったが
   お前を失ったことが一番残念だ
   いずれハラワタを抜いて葬ってやるから
   それまで血まみれのままパーシーのそばで寝ておれ
  PRINCE HENRY ; What, old acquaintance! could not all this flesh
   Keep in a little life? Poor Jack, farewell!
   I could have better spared a better man:
   O, I should have a heavy miss of thee,
   If I were much in love with vanity!
   Death hath not struck so fat a deer to-day,
   Though many dearer, in this bloody fray.
   Embowell'd will I see thee by and by:
   Till then in blood by noble Percy lie. [Exit PRINCE HENRY]

だがフォールスタッフは死んでいたわけではなかった。王子が立ち去るとむっくりと起き上がり、まだ生きていることをとりあえず喜ぶのだ。

  フォールスタッフ;ハラワタを抜くだって!今日ハラワタを抜いたら
   明日はそれを塩漬けにして食ってもいいぞ
   やれやれ死んだ振りをしていてよかった
   さもなければ あのパーシーめにひどい目にあわされるところだった
   死んだ振り? だが偽者になったわけじゃないぞ
   死ねば人は偽者になる
   人間の命を持っていないものはただの人間の偽者だ
   ところが生きていながら死んだ振りをすることは
   偽者になることじゃない
   生きている人間そのもののままだ
   最上の勇気とは分別のことだ
   俺はその分別によって自分の命を救ったのだ
   それにしても俺はこのパーシーめが怖い たとえここに倒れていても
   もしこいつが死んだ振りをしていて 俺同様起き上がったらどうなる?
   実際こいつだって死んだ振りをしてるかも知れないのだ
   だから念のために 俺がこいつを殺したことにしておこう
   そうすれば俺のように起き上がったりはしないはずだ
   人の目が気になるが 誰も見てるものはない
  FALSTAFF; [Rising up] Embowelled! if thou embowel me to-day,
   I'll give you leave to powder me and eat me too to-morrow.
   'Sblood,'twas time to counterfeit, or
   that hot termagant Scot had paid me scot and lot too.
   Counterfeit? I lie, I am no counterfeit:
   to die, is to be a counterfeit;
   for he is but the counterfeit of a man who hath not the life of a man:
   but to counterfeit dying, when a man thereby liveth,
   is to be no counterfeit,
   but the true and perfect image of life indeed.
   The better part of valour is discretion;
   in the which better part I have saved my life.
   'Zounds, I am afraid of this gunpowder Percy, though he be dead:
   how, if he should counterfeit too and rise?
   by my faith, I am afraid he would prove the better counterfeit.
   Therefore I'll make him sure; yea, and I'll swear I killed him.
   Why may not he rise as well as I?
   Nothing confutes me but eyes, and nobody sees me.

ハラワタを塩漬けにして食ってもよいぞ、という言葉は、生きている喜びから発せられたものだろう。死んでいては、そんな心配までする余裕はないだろうから。

最後の言葉にあるとおり、フォールスタッフは、ホットスパーを殺したのは自分だと言い張る。それは戦功目当てのうそともいえるが、フォールスタッフ自身にとっては、それ以上の意味もある。つまり、あの恐ろしいホットスパーが本当に死んだことを、自分に確信させるためのおまじないのようなものなのだ。


 





≪ 命が欲しい Give me life:ヘンリー四世第一部 | シェイクスピア | ヘンリー四世第二部:シェイクスピアの歴史劇 ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1883

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2009年10月29日 18:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「命が欲しい Give me life:ヘンリー四世第一部」です。

次のブログ記事は「犬の仮装行列 Annual Halloween Dog Parade」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。