太陽の活動が極大期を迎える

| コメント(0) | トラックバック(0)

110108.solar-max-afp.jpg

今年(2011年)は、太陽の活動にとって、新たな極大期に向けての転換点の年となりそうだ。今後太陽の活動は活発化し、2013年の5月頃にピークを迎えると、米海洋大気局(NOAA)宇宙天気予報センターのJoe Kunches氏は予想する。

太陽はほぼ11年サイクルで活発な時期と不活発な時期を交互に繰り返している。最新のサイクルは1996年に始まり、15年近く続いてきたわけだが、そのサイクルが終わり、今年以降活発なサイクルに入るというのだ。

太陽の活動が活発化すると、太陽フレアとよばれる爆発現象が起こり、電磁放射やコロナ質量放出による地球への影響が懸念される。

電磁放射による磁器の嵐によって、地球上では低緯度でもオーロラが発生したり、広範な範囲で停電が起こったりする。また太陽嵐の余波が地球に押し寄せ、その通り道の上にある人工衛星が破壊されたりする可能性もある。この結果、通信システムを始め、衛星に頼っているさまざまなシステムがダウンする可能性もある。

前回の活発時期についていうと、1989年におきた太陽フレアの影響で、カナダの水力発電所が深刻なダメージを受け、9時間にわたって停電、600万人が影響を受けた。

観測史上もっとも大規模な太陽フレアは1859年におきた。その際には熱帯地方でもオーロラが見られたという。

今回のサイクルでは、どのような活動が起き、それが地球の営みにどのような影響を及ぼすか、専門家たちは精細な予測をしているようだ。(上の写真はNASA提供)





≪ 天空に輝く赤いリング:超新星の残骸 | 地球と宇宙の科学 | ビッグバンは一回限りではなかった:ペンローズ博士の宇宙モデル ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/2803

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年1月 5日 20:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「朝日新聞がホドルコフスキー裁判を批判」です。

次のブログ記事は「發潭州(時自潭之衡)杜甫 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。