系外惑星探査機ケプラーが地球型の岩石質惑星を発見

| コメント(0) | トラックバック(0)

110132.kepler.jpg

系外惑星探査機ケプラーが地球型の岩石質惑星を始めて発見したと報じられた。発見といっても、この惑星自体は2008年に存在が発見されているから、その詳細な特徴が確認されたといったほうが適切かもしれない。

ケプラー10bと名づけられたこの惑星は、地球から約560光年離れた恒星系にあり、大きさが地球の1.4倍、質量が4.6倍ある。また親星の周りを20時間かけて公転している。最大の特徴は、これまでに発見された500もの系外惑星と異なり、地球と同じような岩石質でできていることだ。

しかしこの惑星には、水分は無論大気もないだろうと見られている。というのも、親星との間の距離が、水星と太陽間の距離の23分の1しかないために、親星に向いた表面の温度は1400度にもなるからだ。

ただ、この惑星が存在する恒星系に、ほかにも同じような岩石質の惑星が存在し、そこには水や大気といった生命の誕生に必要な条件がそろっているかもしれない。というわけでケプラー・ミッションの研究者たちは、引き続きこの恒星系を研究することにしている。

ケプラーは2009年3月に打ち上げられ、3.5年かけて太陽系外の惑星を探求してきた、その目的は生命が存在可能な地球型惑星を発見することだ。(上のイメージはケプラー10の想像図:AFP提供)


関連記事:
銀河系外の惑星
銀河系には地球型惑星が多数存在する
生命存在の可能性がある惑星 Gliese581g
32個の惑星を発見:ヨーロッパ南天天文台グループ
生命が宿る星を探す





≪ スターバースト銀河 Starburst Galaxy M82 | 地球と宇宙の科学 | 暗黒物質からなる銀河 Dark Matter Galaxy ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/2841

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年1月18日 20:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「双子の兄妹 that is and is not! :十二夜」です。

次のブログ記事は「ベルルスコーニ、ピンチか?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。