イカ虫 Squidworm:深海の珍生物

| コメント(0) | トラックバック(0)

110211.squidworm.jpg

セレベス海の2800メートルもの深海で新種の環形動物が見つかった。(上の写真:AFP提供)

ムカデを思わせるような多くの足をはやしたこの生き物は、体長が9.4センチ、体全体のイメージはイカのようでもある。そんなところから、英語では Squidworm (イカ虫)と呼ばれる。

歩くときは体を立てて、足のようなものをドミノ上に動かしながら進む。頭部からは、体と同程度か体よりも長い10本の触手と、コイルのように巻いた6対の頸器官が伸びていて、この器官で味や匂いを感じるという。

エサは、海に沈むプランクトンの死骸や排泄物などの「マリンスノー」と呼ばれる海中浮遊物、海中の掃除人といったところか。

この生き物が見つかったセレベス海は、フィリピンとインドネシアの島々に囲まれたコーラル・トライアングル(Coral Triangle、さんご礁の三角地帯)と呼ばれる海域の一角にある。周囲の海から一段と深まった海中の盆地といわれる地形で、深海生物の宝庫といえるほど、珍しい生き物が多いことで知られている。


関連記事:
謎の深海魚 リュウグウノツカイ
深海の不思議な生物たち
深海の奇妙な生物たち





≪ アリ塚を中心に展開する生態系:ブラジル・セラード | 動物写真・生命讃歌 | ロビン Robin :ヨーロッパコマドリ ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/2906

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年2月10日 20:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「森の精ドリアード Dedans des Prez je vis une Dryade:ピエール・ド・ロンサールのソネット」です。

次のブログ記事は「ドク・ウマーロフ Доку Умаров の挑発:ロシアの少数民族問題」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。