東日本大震災から一か月:いまもなお「現在進行中」

| コメント(0) | トラックバック(0)

110413.victim-iht.jpg

東日本大震災が発生してからちょうど一か月たった。一か月たったというより、一か月になるというほうが適切に聞こえようか。被害の全容はいまだ明らかになっておらず、福島原発の周囲20キロ圏内は、被災後救助の手も入らず、時間が止まったかのように、何も動いていないからだ。

今日(4月11日)の時点で分かっている被災者の内訳をみると、死者1万3116人、行方不明者1万4337人、これには仙台市や南三陸町などのデータは含まれていないというから、最終的にどのくらいの数になるのか、考えただけでも暗い気持ちになる。

復興に向けて、今後途方もない努力が必要になり、国を挙げての取り組みが求められるところだが、その動きの前に立ちはだかっているのが、福島の原子力事故だ。これが一段落しない限り、被災者の把握が進むこともならず、復興のめども立てられない。

上の数字で一目瞭然なとおり、今回の震災で亡くなった人々の大部分は、津波にさらわれて海に流されたのだと思われる。その人たちの遺体を発見するのには、長い時間がかかるかもしれない。それを見込んで政府は、行方不明が三か月を超える場合には死亡認定できることとした。

今回は膨大な数の自衛隊員やアメリカはじめ各国の人々が、被災者の救援に心血を注いであたった。その彼らの仕事の殆どが、死者を弔うことだったのは、筆者としてもつらかったところだ。(写真はIHTから)


関連記事:
関連記事:苛烈な複合災害:東日本大震災





≪ 放射能雨を恐れる韓国人:福島原発事故 | 東日本大震災 | ここまで図々しくなれるか:東電清水社長、姿を現す ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3071

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年4月11日 21:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ポーランド大統領墜落死事件の碑文、いつの間にか書き換えられる」です。

次のブログ記事は「ここまで図々しくなれるか:東電清水社長、姿を現す」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。