ジェミニ南望遠鏡がとらえた干潟星雲

| コメント(0) | トラックバック(0)

110528.gemini-lagoon-nebula.jpg

星の揺籠として知られる干潟星雲、熱い水素ガスの塊から新しい星が次々と誕生している。そんな星雲の神秘的な様子を、かつてハッブル宇宙望遠鏡がとらえ、それをもとにした映像が、世界の人々を魅了したことについては、このブログでも取り上げたことがある。

今回はそれとは別に、チリ・アンデスの山頂にあるジェミニ南望遠鏡がとらえた干潟星雲の映像が公開された。(写真:ナショナル・ジオグラフィック)

水素ガスからなる巨大な雲の塊が幻想的な景色を描き、その雲の中から青く光る生まれたばかりの星が浮かび上がっている様子がよく見て取れる。





≪ 親星のいない浮遊惑星(Lonely Planet):日本の研究グループが多数発見 | 地球と宇宙の科学 | 極小ブラックホール ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3178

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年5月21日 20:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「村上春樹の小説「羊をめぐる冒険」を読む」です。

次のブログ記事は「韓国の売春婦、生存権を訴えてデモ行進」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。