セスティナ・アルタフォルテ(Sestina: Altaforte):エズラ・パウンド

| トラックバック(0)

エズラ・パウンドの詩集「ペルソナ」から「セスティナ・アルタフォルテ(Sestina: Altaforte)」(壺齋散人訳)

  くそ! ここはなにもかも平和の臭いがするぞ
  出て来いパピオール 音楽だ!
  俺がよみがえるのは戦いを見るときだ
  数々の軍旗が黄色や紫にはためき
  その下に広がる野原が血の色に染まる
  そんなとき心は半ば狂乱し 俺は喜びの雄たけびをあげるのだ

  灼熱の夏が俺は好きだ
  嵐が地上に吹き荒れ
  イナビカリが暗黒の空を赤く染め
  雷鳴が轟々たる唸り声をあげ
  雲を吹き飛ばす風が気違いじみた声を立て
  空一面に神の剣が打ち合う そんな季節が好きだ

  さあ 剣を振りかざせ 戦いが始まったぞ
  軍馬のいななきが戦場にひびき
  兵士らの鎧と鎧がぶつかり合う
  一年の平和より一時間の戦いがどれほど充実していることか
  売春宿のワインもか弱い音楽もくそ食らえ
  真っ赤な血に勝るワインはない

  俺は太陽が血のように赤く昇るのを見るのが好きだ
  その光線は闇を貫き
  俺の心を喜びで満たしてくれる
  俺は音楽に酔いしれて口を大きく開き
  太陽がこの世の平和を嘲笑するところを見る
  俺は孤独な力が闇と戦うところを見るのが好きだ

  戦いを恐れてしゃがみこむような奴は
  赤い血など流れておらず
  勝者の栄光や剣のきらめきとは無縁な
  女々しい平和が似合っている
  そんな奴はさっさとくたばるがいい
  俺の音楽で空気を満たしてやるから

  パピオル パピオル 音楽だ!
  剣同士がかちあう音ほどいい音はない
  戦場の雄たけびほど心ときめく音はない
  俺たちの剣先から赤い血を滴らせ
  豹のようにしなやかに駆け回ろう
  平和を称える奴などくそ食らえだ

  剣の奏でる音楽で大地を赤く染めろ!
  剣と剣がかち合う音を聞け!
  平和を称える奴などくそ食らえだ!


セスティナは難しい形式の詩で、12世紀イタリアの詩人アルノ・ダニエルが創案したとされるが、イギリスではあまりはやらなかった。19世紀にスウィンバーンが挑戦したが、パウンドがあらためて取り上げた。だが本来短詩系の作家だったパウンドには、あまり似合わないようだ。

セスティナの詩形は、6行ずつの6連と3行の追連から構成され、基本的には無韻だが、各連の末尾と次の連の最初の行とが同じ言葉で終わるものである。


Sestina: Altaforte Ezra Pound

Loquitur: En Bertrans de Born.
Dante Alighieri put this man in hell for that he was a
stirrer-up of strife.
Eccovi!
Judge ye!
Have I dug him up again?
The scene in at his castle, Altaforte. "Papiols" is his jongleur.
"The Leopard," the device of Richard (Cúur de Lion).

  I

  Damn it all! all this our South stinks peace.
  You whoreson dog, Papiols, come! Let's to music!
  I have no life save when the swords clash.
  But ah! when I see the standards gold, vair, purple, opposing
  And the broad fields beneath them turn crimson,
  Then howl I my heart nigh mad with rejoicing.

  II

  In hot summer have I great rejoicing
  When the tempests kill the earth's foul peace,
  And the lightnings from black heav'n flash crimson,
  And the fierce thunders roar me their music
  And the winds shriek through the clouds mad, opposing,
  And through all the riven skies God's swords clash.

  III

  Hell grant soon we hear again the swords clash!
  And the shrill neighs of destriers in battle rejoicing,
  Spiked breast to spiked breast opposing!
  Better one hour's stour than a year's peace
  With fat boards, bawds, wine and frail music!
  Bah! there's no wine like the blood's crimson!

  IV

  And I love to see the sun rise blood-crimson.
  And I watch his spears through the dark clash
  And it fills all my heart with rejoicing
  And pries wide my mouth with fast music
  When I see him so scorn and defy peace,
  His lone might 'gainst all darkness opposing.

  V

  The man who fears war and squats opposing
  My words for stour, hath no blood of crimson
  But is fit only to rot in womanish peace
  Far from where worth's won and the swords clash
  For the death of such sluts I go rejoicing;
  Yea, I fill all the air with my music.

  VI

  Papiols, Papiols, to the music!
  There's no sound like to swords swords opposing,
  No cry like the battle's rejoicing
  When our elbows and swords drip the crimson
  And our charges 'gainst "The Leopard's" rush clash.
  May God damn for ever all who cry "Peace!"

  VII

  And let the music of the swords make them crimson!
  Hell grant soon we hear again the swords clash!
  Hell blot black for always the thought "Peace!"


関連サイト:英詩と英文学






≪ 木 The Tree :エズラ・パウンド | 英詩のリズム | 少女 A Girl:エズラ・パウンド ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3196



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年5月29日 19:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ボスニア内戦の戦犯、ムラディッチ逮捕さる」です。

次のブログ記事は「ロシアによる北方諸島不法占領にどう対応すべきか:菅さんはもっとまじめに取り組むべきだ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。