喬太博見和複次韻答之(百年三萬日):蘇軾の詩

| コメント(0) | トラックバック(0)

  百年三萬日  百年 三萬日
  老病常居半  老病常に居半す
  其間互憂樂  其の間互ひに憂樂あり
  歌笑雜悲歎  歌笑 悲歎を雜ゆ
  顛倒不自知  顛倒して自ら知らず
  直為神所玩  直ちに神の玩ぶ所と為す
  須臾便堪笑  須臾にして便ち笑ふに堪ふ
  萬事風雨散  萬事 風雨散ず
  自従識此理  自ら此の理を識ってより
  久謝少年伴  久しく謝す 少年の伴を

人生はせいぜい三萬日、しかも大部分は老いと病だ、人生には喜びと悲しみがあり、歌と笑いには涙がともなう

人はわけもなく七転八起する、まるで神のつくったおもちゃのように、そしてほどなく過去を振り返っては笑う、万事が風雨の中に散ずるさまを

この理を知ってからというもの、自分は少年時代の友人たちと袂をわかったのだった


密州時代に、喬叙にあてて書いた詩の一遍、この時代の蘇軾の姿勢というべきものが読み取れる作品だ。

杭州時代のおおらかさに変わって、内省的な深さがうかがわれよう。


関連記事:漢詩と中国文化





≪ 水調歌頭:蘇軾の詞 | 漢詩と中国文化 | 東欄梨花(人生看得幾清明)蘇軾 ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3290

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年7月 6日 21:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「超巨大ブラックホールを持つ最遠のクエーサーを発見」です。

次のブログ記事は「マグニツキー(Сергей Леонидович Магнитский)事件の真相」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。