念奴嬌:蘇軾を読む

| コメント(0) | トラックバック(0)

赤壁譜二編を書いたと同じころ、蘇軾は念奴嬌という詞を書いている。赤壁の戦いの立役者周瑜を歌ったものだ。

  大江東去    大江東に去り
  浪淘盡     浪は淘盡す
  千古風流人物  千古風流の人物を
  故壘西邊    故壘の西邊
  人道是     人は道ふ是れ
  三國周郞赤壁  三國周郞の赤壁なりと
  亂石穿空    亂石は空を穿ち
  驚濤裂岸    驚濤は岸を裂き
  卷起千堆雪   卷き起こす千堆の雪
  江山如畫    江山畫くが如く
  一時多少豪傑  一時多少の豪傑ぞ

長江は東へ向かって流れ、波が千古風流の人物を洗い流してきた、古い砦の西の辺にあるのは、あの三国志の周郞の赤壁だと人々はいう

ごつごつした岩は空を突き刺し、怒涛は岸辺を裂き、おびただしい雪のような波が巻き起こる、まさに江山は絵のように美しい、一時にどれほどの豪傑がでたことか

  遙想公瑾當年  遙かに想ふ公瑾の當年
  小喬初嫁了   小喬初めて嫁し了り
  雄姿英發    雄姿英發なりしを
  羽扇綸巾    羽扇綸巾
  談笑間     談笑の間
  檣櫓灰飛煙滅  檣櫓は灰と飛び煙と滅びぬ
  故國神遊    故國に神は遊ぶ
  多情應笑我   多情應に我を笑ふべし
  早生華髪    早に華髪を生ぜしを
  人間如夢    人間は夢の如し
  一樽還将江月  一樽還た江月に将(そそ)がん

はるかに公瑾(周郞)の生きた三国時代に思いを馳す、小喬が周郞に嫁いでまもなくの頃、雄姿は凛凛として、居住まいは羽扇綸巾(ゆったり)、その周郞が談笑の間の短い時間で、敵艦隊を灰と煙にした、

故国に思いを馳せれば、つい感傷的になって、白髪頭を笑われるかもしれぬ、人生とは一瞬の夢のごときもの、樽を抱えて酒を飲むに越したことはない


関連記事:漢詩と中国文化蘇軾





≪ 後赤壁賦:蘇軾を読む | 漢詩と中国文化 | 寒食雨 二首(一):蘇軾を読む ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3613

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年11月23日 18:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「リング上のプーチンにブーイングの嵐」です。

次のブログ記事は「足浴按摩:呉越紀行その七」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。