山上憶良

| コメント(0) | トラックバック(0)

山上憶良は、万葉の歌人のなかでもひときわ異彩を放っている。人麻呂のような相聞歌や赤人のような叙情性豊かな歌を歌う代わりに、貧困にあえぐ人の叫びや、名もなき人々の死を歌い、また子を思う気持ちや自らの老いの嘆きを歌った。それらの歌には、きわめて人間臭い響きがある。

これは、億良の歌の殆どが、六十台半ば以降の老年に書かれたことにもよる。若い頃に作った歌もあったのかもしれないが、万葉集には残されていない。

山上億良は、晩年の筑紫国守時代に、大伴旅人と巡りあった。そこで二人は、互いに影響しあいながら、歌の世界を繰り広げていった。万葉集に残されている億良の歌は、殆どすべてがこの時代以後のものである。それらの歌は、旅人を介して家持に伝えられ、万葉集に載せられたのであろう。

ここでは、山上憶良の歌を、テーマ別に分類して鑑賞する。


  • 山上憶良:その生涯と貧窮問答歌

  • 山上憶良:子を思う歌(万葉集を読む)

  • 山上憶良:日本挽歌と大伴旅人との交友

  • 山上憶良:七夕の歌(万葉集を読む)

  • 山上憶良:惑へる情を反さしむる歌

  • 山上憶良:横死者を悼む歌

  • 山上憶良:好去好来の歌(遣唐使を送る)

  • 山上憶良:我が子の死を悼み恋ふる歌

  • 山上憶良:沈痾自哀の文(万葉集を読む)

  • 山上憶良:去りし日の青春と今生きる老年
  • 関連リンク: 万葉集を読む





    ≪ 山部赤人 | 万葉集を読む | 風流の歌人大伴旅人 ≫

    トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/139

    コメントする



    アーカイブ

    Powered by Movable Type 4.24-ja

    本日
    昨日

    この記事について

    このページは、が2007年3月11日 09:17に書いたブログ記事です。

    ひとつ前のブログ記事は「山部赤人」です。

    次のブログ記事は「吊るされ人のバラード:ヴィヨンの墓碑銘」です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。