無衣(詩経国風:秦風)

| コメント(0) | トラックバック(0)

詩経国風:秦風篇から「無衣」を読む。(壺齋散人注)

  豈曰無衣  豈に衣無しと曰はんや
  與子同袍  子と袍を同じうせん
  王于興師  王 于(ここ)に師を興す
  脩我戈矛  我が戈矛(かぼう)を脩めて
  與子同仇  子と仇を同じうせん

  豈曰無衣  豈に衣無しと曰はんや
  與子同澤  子と澤を同じうせん
  王于興師  王 于(ここ)に師を興す
  脩我矛戟  我が矛戟(ぼうげき)を脩めて
  與子偕作  子と偕に作さん

  豈曰無衣  豈に衣無しと曰はんや
  與子同裳  子と裳を同じうせん
  王于興師  王 于(ここ)に師を興す
  脩我甲兵  我が甲兵を脩めて
  與子偕行  子と偕に行かん

衣がないなどというのはやめよう、お前と一緒にこのどてらを共有しよう、王様が軍隊をお出しになる、いざ我らの戈矛を手入れして、お前と一緒に敵に立ち向かおう

衣がないなどというのはやめよう、お前と一緒にこの襦袢を共有しよう、王様が軍隊をお出しになる、いざ我らの矛戟を手入れして、お前と一緒に戦おう

衣がないなどというのはやめよう、お前と一緒にこのもすそを共有しよう、王様が軍隊をお出しになる、いざ我らの甲や武器を手入れして、お前と一緒に進軍しよう


秦王が戦を始めるに当って、兵士が覚悟を決めるのを歌ったものである。戦国時代の諸国のうちでも、秦の兵は勇猛なことで知れ渡っていた。その強さは、一人一人が互いに結束していたことにある。この詩はその結束の固さを歌っている。

戈と矛はともにホコのこと、澤は下着、師は軍隊、甲兵は甲冑と武器


  • 詩経国風
  • 古詩源:中国古代の詩

  • 古詩十九首

  • 漢詩と中国文化

  • 陶淵明:詩と構想の世界




  • ≪ 蒹葭(詩経国風:秦風) | 中国古代の詩 | 衡門(詩経国風:陳風) ≫

    トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1008

    コメントする



    アーカイブ

    Powered by Movable Type 4.24-ja

    本日
    昨日

    この記事について

    このページは、が2008年9月 3日 20:08に書いたブログ記事です。

    ひとつ前のブログ記事は「蒹葭(詩経国風:秦風)」です。

    次のブログ記事は「クロティルド Clotilde :アポリネール」です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。