8人の子どもを出産して14人の子持ちになった女性

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日アメリカで8人の子どもを出産した女性が世界中の話題になった。この女性にはすでに6人の子どもがあり、新しく生まれてきた子どもを加えると、実に14人もの子どもたちの母親になるというのだ。

八ツ子というのは自然の出産では普通起こらない。日本では、六ツ子は漫画の世界でのこと、五つ子あたりが限度で、しかも人口妊娠によるものである。

生んだ子どもの数が異常なので、女性は好奇の目の対象になった。プライバシーを探られて、年齢は30歳くらいであること、そして一度も結婚したことがないことなどをテレビのショー番組で報道された。また、この女性は男が嫌いで結婚はしたくないが、子どもが大好きなので、今まで試験管ベビーを何度か人工受胎し、6人の子を生んできたことなども紹介された。

今回の子どもたちも無論、試験管ベビーである。不妊医療の現場では、人工授精させた卵子を母親の胎内に移植する際、出産の確立を高めるために複数の受精卵を入れる。そしてある程度成長したところを見計らい、一つあるいは少数を残して他は堕胎させることもあるという。

今回のケースでも、医師たちは七つの受精卵が成長したことを確認した段階で、いくつかを堕胎する選択肢を母親に示した。しかし母親は全員を生みたいといったそうだ。生んでみたら子どもの数は8人だったわけだ。

そこで、なぜこんなにも多くの受精卵を母親の胎内に移植させたのか、そういう疑問が医師に向けられた。いくらなんでも多すぎるのではないかというわけだ。

筆者などは不妊医療のことはあまりよくわからぬが、それにしてもこんなにも多くの受精卵を移植するというのは、いくら出産の確立を高めるためとはいえ、やりすぎなのではないかという感じもする。そのことによって、母親にも子どもたちにも危険が及ぶ確立が高くなるだろう。

また母親が結婚していないことに関連して、人工授精そのもののあり方についての議論も巻き起こった。人工授精とはそもそも、不妊に悩むカップルを救うために始まったものだ。それを結婚していない女性にまで適用するのはどうしたものか、というわけである。

今回は、この女性がすでに6人も子どもを持ちながら、さらに人工授精を望んだことに対して、複雑な議論が沸き起こっている。批判の矢面に立たされた医師たちは、自分らは医者であって牧師ではないのだから、人工授精の是非や限界などは、宗教家や法律家に議論してもらいたいといっているそうだ。

ともあれ、生まれてきた子どもたちと母親の健康状態は、いまのところ重大な支障はないらしい。もっとも子どもたちはみな、ネズミのように小さいに違いない。


関連リンク: 人間の科学





≪ 男が消える日:Y染色体消滅の危機 | 人間の科学 | 気温の上昇と頭痛、気圧の低下と偏頭痛 ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1343

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2009年2月 3日 18:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「豊穣たる熟女たちと秋葉原車力に憩う」です。

次のブログ記事は「ポエティカル・スケッチ:ブレイク詩集」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。