2009年3月アーカイブ

太陽系を遊泳している天体が地球に接近すると、地球の引力に吸い寄せられて流れ星となり、大気圏に突入するのはよく見られることだ。ほとんどの場合、流れ星は大気圏突入時の衝撃によって、こなごなになってしまうので、その残骸を突き止めることは不可能に近かったが、このたびNASAのグループが、それを見つけ出すという快挙をなしとげた。

アメリカ・ニュージャージー州で、14歳の少女が自分のヌード写真を携帯サイト上に公開したことを理由に逮捕された。児童ポルノの取り締まりグループが、ネット上の捜索をしている最中に発見したことがきっかけだった。

ウィリアム・ブレイク「ロゼッティの写本」から「愛を語ってはならない」 Never seek to tell thy Love(壺齋散人訳)

  決して愛を語ってはならない
  愛とは語られることの出来ないもの
  やさしい風がそよぐときも
  静かに 見えないようにそよぐように

ウィリアム・ブレイク「ピカリング草稿」から「のっぽのロング・ジョンと小さなメリー・ベル」 Long John Brown and Little Mary Bell(壺齋散人訳)

  小さなメリー・ベルの木の実には妖精が住んでいた
  のっぽのロング・ジョンの腹の中には悪魔がいた
  ロング・ジョンはメリー・ベルに恋をした
  そこで妖精が悪魔を木の実に誘った

ビートルズ Beatles の歌「今夜はしんどかったぜ」A Hard Day's Night:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  今夜はしんどかったぜ 犬のように働きづくめ
  今夜はしんどかったぜ 犬のように眠りたいよ
  これも君のためなんだ 君によろこんで
  もらいたいからさ 

ビートルズ The Beatles の歌「愛は買えない」Can't buy me love:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  キャント・バイ・ミー・ラヴ オー ラヴ 
  キャント・バイ・ミー・ラヴ

  ダイアの指輪を買ってあげようか 欲しかったら
  君が喜ぶならなんでも 買ってあげるよ
  金ならいくらでもあるんだ でも 愛だけは買えない

カトレア Cattleya:水彩で描く折々の花


カトレアは形といい色合いといい、実にすばらしい花だ。洋ランのなかでもひときわ美しく、洋ランの女王とも言われている。ただ非常に高価なので、筆者のようなものにとっては、気軽に買うというわけにはいかない。この絵の中の花も、植物園で見たものをもとに描いた次第だ。

ヨーロッパ言語はどの民族の言葉でも、人称にかかわる表現は、長い歴史を通じてほとんど変わることがない。英語では一人称代名詞は「アイ」 というが、これは英語が独立した言語として成立して以来変わっていない。フランス語の「ジュ」、ロシア語の「ヤー」も同様である。

シャルル・トレネのシャンソン「街角」Coin de rue(壺齋散人による歌詞の日本語訳)

  思い出す ある街角
  いまはないけれど
  子供のころによく
  遊んだところ
  そこには柵があって
  待ち伏せするには
  もってこいだった
  よくけんかしたものさ

シャルル・トレネ CharlesTrenetの歌「海」La Mer:壺齋散人による歌詞の翻訳

  海が 入り江に沿って踊る
  銀のしぶきを 上げて
  雨に打たれて揺らめきつつ

例の「豊穣たる熟女たち」と本八幡の「うえだ別館」で小宴を催した。この界隈では、人気のある割烹料理屋だそうだ。だが神田岩本町を根城にしているものが、何故市川の本八幡まで足を運んだかといえば、それには多少のわけがある。

李白の雑言古詩「將に酒を進めんとす」(壺齋散人注)

  君不見黄河之水天上來  君見ずや 黄河の水天上より來り
  奔流到海不復回      奔流して海に到り復た回(かへ)らざるを
  君不見高堂明鏡悲白髮  君見ずや 高堂の明鏡白髮を悲しみ
  朝如青絲暮成雪      朝には青絲の如くも暮には雪と成るを
  人生得意須盡歡      人生 意を得なば 須らく歡を盡くすべし
  莫使金樽空對月      金樽をして空しく月に對せしむる莫かれ
  天生我材必有用      天の我が材を生ずるや必ず用有り
  千金散盡還復來      千金は散じ盡くすも還た復た來らん
  烹羊宰牛且爲樂      羊を烹(に)牛を宰して且らく樂しみを爲さん
  會須一飲三百杯      會らず須らく一飲三百杯なるべし

李白の五言古詩「春日醉起して志を言ふ」(壺齋散人注)

  處世若大夢  世に處るは大夢の若し
  胡爲勞其生  胡爲(なんすれ)ぞ其の生を勞する
  所以終日醉  所以(ゆえ)に終日醉ひ
  頽然臥前楹  頽然として前楹に臥す
  覺來盼庭前  覺め來って庭前を盼(み)れば
  一鳥花間鳴  一鳥 花間に鳴く
  借問此何時  借問す 此れ何の時ぞ
  春風語流鶯  春風に 流鶯は語る
  感之欲歎息  之に感じて歎息せんと欲し
  對酒還自傾  酒に對すれば還た自から傾く
  浩歌待明月  浩歌して明月を待ち
  曲盡已忘情  曲盡きて已に情を忘る

アメリカはいま、空前の釣りブームだそうだ。詳しい統計はまだ出てないが、スポーツ洋品店や餌の販売店の実感にもとづけば、今年の冬は昨年に比較して数十パーセント増の売り上げを記録しているという。

ウィリアム・ブレイク William Blakeの詩集「ピカリング草稿」から「無垢の予兆」Auguries of Innocence(壺齋散人訳)

  一粒の砂の中に世界を見
  一輪の花に天国を見るには
  君の手のひらで無限を握り
  一瞬のうちに永遠をつかめ

ウィリアム・ブレイク「ピカリング草稿」より「夢の国」 The Land of Dreams(壺齋散人訳)

  起きな 坊や 目を覚ますんだ
  お母さんだって心配するよ
  眠りながら何故そんなに泣くんだ?
  さあ起きな お父さんが守ってやるから

今回の世界的規模での経済危機は当分持続しそうな様子だが、これを契機にして、世界の経済地図が大きく塗り替えられていくのではないかと予測されている。というのも、BRICs諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国)といわれる新興の経済パワーが、不況にあえぐ先進諸国を尻目に、相対的に高い経済成長を続けており、この勢いが止まらないと、やがて先進諸国に拮抗する巨大経済パワーに成長する可能性が高いからだ。

以前いた職場で一緒だった連中と、久しぶりに亀戸の大安という店に集まって飲んだ。今年で定年を迎えるものがいるので、その卒業祝いと、昇進試験に合格したものの祝いを兼ねて、集まった次第だ。

障害者雇用促進法が制定されて、各企業に一定の割合で障害者の雇用が義務付けられたことによって、障害者の職場進出が拡大してきた。障害者が仕事を持って自立するということは、ノーマライゼーションにとって究極の姿であるから、こうした趨勢が今後も進んでいくことが望まれる。

ビートルズ Beatlesの歌「君の手を握り締めたい」I Want to Hold Your Hand:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  オー イエー いわせてよ
  ぼくの気持ちを
  それを いいながら
  君のその手を
  握り締めたいんだ
  握り締めてたいんだ

ビートルズ Beatlesの歌「オール・マイ・ラヴィング」All my loving:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  目を閉じて ぼくのキスを
  受け止めて欲しい
  別れの徴として
  離れていたって
  毎日送るよ
  ぼくからの愛の手紙を

福寿草:水彩で描く折々の花(壺齋散人画)


フクジュソウ(福寿草)は春を告げる花の代表的なものとして、昔から小さな鉢植えにしたものが正月を飾ってきた。福寿草とはそうしためでたさを連想させる名前である。ほかにも元日草とか朔日草とも呼ばれたりする。

能「橋弁慶」は「安宅」や「船弁慶」とともに、義経・弁慶伝説に題材をとった作品である。通常の伝説では、五条の橋に夜な夜な現れて人を切るのは弁慶のほうであり、それを義経が退治したことが機縁になって、二人は主従として結ばれる。しかしこの話では役どころが逆転している。つまり五条の橋で人を切るのは義経ということになっており、それを弁慶が退治しに行くのである。

デヴィッド・ヒューム David Hume (1711-1776) は、ロックが始めた経験論的なアプローチを究極まで突き詰めることによって、そこから奇妙な帰結を引き出した。彼は、形而上学者たちがいう実体なるものの虚構性を改めて証明したばかりか、人間の精神活動を支えているもう一つの実体、つまり自我の存在まで否定したのである。

世界規模で高齢化が進む中、アルツハイマー病の患者も増大し続けている。現在地球全体で2600万人がかかっているといわれるが、この趨勢が続くと、2050年には1億600万人がアルツハイマー病になるだろうと推測されている。

シャルル・トレネ Charles Trenet のシャンソン「詩人の魂」L'âme des poètes:壺齋散人訳

  詩人たちがいなく
  なった後もいつまでも
  その歌は街を流れるよ
  人びとは歌い楽しむ
  詩人の名は知らずとも
  その歌は胸に響く
  言葉やフシを変えてみたり
  時には雰囲気を変えて
  歌う ララララララ
  ララララララ

シャンソンの名曲「リラの花咲く頃」Quand refleuriront les lilas blancs:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  春よ あなたの訪れを
  みなずっと 待ってたのよ
  森の中では
  恋人たちが
  寄り添いあって あなたの息吹きに
  夢中になるわ
  両手いっぱいに リラを抱えて
  あなたを迎えたい

  リラの花が咲く頃
  ゆきかうのは愛の言葉
  乙女たちは
  うっとりとして
  春の息吹きに
  夢中なのよ

李白の雑言古詩「前に一樽の酒有るの行(うた)」(壺齋散人注)

  琴奏龍門之綠桐  琴は奏す 龍門の綠桐
  玉壺美酒清若空  玉壺の美酒 清きこと空の若し
  催弦拂柱與君飲  弦を催し柱を拂って君と飲む
  看朱成碧顏始紅  朱を看て碧と成し顏始めて紅なり
  胡姫貌如花     胡姫は貌(かんばせ)花の如く
  當壚笑春風     壚に當たりて春風に笑ふ
  笑春風 舞羅衣   春風に笑ひ 羅衣を舞はしむ
  君今不醉欲安歸  君今醉はずして安(いづく)にか歸らんと欲する

李白の五言律詩「酒を待てど至らず」(壺齋散人注)

  玉壺繫青絲  玉壺 青絲に繫ぎ
  沽酒來何遲  酒を沽(か)って來ること何ぞ遲き
  山花向我笑  山花 我に向って笑ふ
  正好銜杯時  正に杯を銜むに好き時
  晩酌東窗下  晩酌す 東窗の下
  流鶯復在茲  流鶯復た茲に在り
  春風與醉客  春風と醉客と
  今日乃相宜  今日乃ち相ひ宜し

イタリア・ヴェニスのラグーンにあるラザレット島で奇妙な骸骨が発見されたのは2006年のことだ。それは16世紀に埋葬された女性の骸骨で、両顎の間に大きなレンガを銜えていた。それが何を意味しているのか、2年間にわたって研究してきたフィレンツェ大学のマッテオ・ボリーニ Matteo Borrini 教授が、このたびその意味を明らかにした。この骸骨は吸血鬼 Vampire だったというのだ。

ウィリアム・ブレイク「ピカリング草稿」から「心の旅人」 The Mental Traveller(壺齋散人訳)

  私は人間たちの国を旅した
  男たちと女たちからなる国を
  そこで誰もが聞いたことのないような
  冷酷で恐ろしい話を聞いた

  そこでは子どもは歓喜のうちに生まれ
  苦痛のうちに孕まれる
  我々が辛い涙でまいた種の
  果実を喜びのうちに収穫するように

ウィリアム・ブレイク「ピカリング草稿」から「微笑」 The Smile(壺齋散人訳)

  愛の微笑があり
  偽りの微笑がある
  そしてこの二つの微笑を含めた
  微笑の中の微笑がある

アメリカ流資本主義のルールにはわけの分らぬところが多い。とりわけこのたびの金融危機をめぐっては、筆者の理解を超えた事柄が起こる。政府から1700億ドルのベイルアウト資金を受けたA.I.Gが、自社の経営陣に対して巨額のボーナスを支払うつもりだなどという話を聞くと、理解できないというより、腹立たしい気持ちにもさせられる。

ビートルズ Beatlesの歌「シー・ラヴズ・ユー」She loves you:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  シー・ラヴズ・ユー イエー イエー イエー
  シー・ラヴズ・ユー イエー イエー イエー
  シー・ラヴズ・ユー イエー イエー イエー イエー

  悲しんでる 君よ
  あの子はいってたぜ
  君が好きなんだって
  こころから愛してるって

ビートルズ Beatlesの歌「愛をこめて きみに」From me to you:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  何かほしいものがあったら
  ぼくにいっておくれ
  すぐに届けてあげるから
  愛をこめて きみに

昨日は3月13日を話題にしたから、翌日の今日は3月14日を取り上げよう。その3月14日といえば、世間普通の人にとってはホワイトデーである。先月もらったヴァレンタイン・チョコレートのお返しに、女性たちに飴玉を贈った男性も多かったことだろう。

黄梅(オウバイ):水彩で描く折々の花


黄梅は立春の前後に咲く。咲く時期や花の形が梅に似ており、色が黄色いことから黄色い梅と名づけられたが、梅の仲間ではない。ジャスミンの一種である。ただジャスミンのような香りはない。

気温の急激な上昇や気圧の変化が頭痛や偏頭痛の原因になっているらしいことが、最近の研究で明らかになってきた。アメリカのケネス・ムカマル Kenneth Mukamal 博士らのグループによれば、気温が短時間で5度上昇すると、およそ8パーセントの人が烈しい頭痛を訴えるようになるという。

六年余りの病床生活を経て子規の病態はいよいよ抜き差しならなくなってきた。耐え難い苦痛が彼を苦しめたのである。それにともなって、「病床六尺」の記事も短くなり、また苦痛を吐くものが目立ってきた。死の直前明治35年9月12日から14日にかけての「病床六尺」には、そんな痛みが述べられている。

今日は2009年3月13日の金曜日だ。西洋人にとっては13日の金曜日は縁起の悪い日である。その縁起の悪い日が、今年は今日を含めて三日もある。こんなことはめったに起こらないかというと、そうでもなく、11年に一回の割合で起こるということだ。

唯心論的な観念論はバークリー George Berkeley (1685-1753) に始まるといってよい。その点で彼は近代哲学史上重要な位置を占めている。

リュシアンヌ・ボアイエ Lucienne Boyerのシャンソン「私の心はバイオリン」Mon cœur est un violon:壺齋散人訳

  私の心はバイオリン
  あなたの弓に奏でられ
  さやけくも鳴り響く
  あなたの頬に寄りかかり
  時には軽やかな
  フォリーの調べ
  時には物憂げな
  メランコリーの調べ

リュシエンヌ・ボアイエ Lucienne Boyerの歌「聞かせてよ、愛の言葉を」Parlez-moi d'Amour:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  聞かせてよ
  あなたの愛の言葉を
  その言葉が
  わたしの心をときめかすの
  何度でも
  その言葉を繰り返してね
  愛してるって

李白の五言古詩「月下独酌」四首其一(壺齋散人注)

  花間一壺酒  花間 一壺の酒
  独酌無相親  独り酌みて相ひ親しむ無し
  挙杯邀明月  杯を挙げて明月を邀へ
  対影成三人  影に対して三人と成る
  月既不解飲  月既に飲むを解せず
  影徒随我身  影徒らに我が身に随ふ
  暫伴月将影  暫らく月と影とを伴って
  行樂須及春  行樂須らく春に及ぶべし
  我歌月徘徊  我歌へば月徘徊し
  我舞影零乱  我舞へば影零乱す
  醒時同交歓  醒むる時同(とも)に交歓し
  醉后各分散  醉ひて后は各おの分散す
  永結無情遊  永く無情の遊を結び
  相期邈雲漢  相ひ期せん 邈(はる)かなる雲漢に

李白の雑言古詩「灞陵行送別」(壺齋散人注)

  送君灞陵亭       君を送る灞陵亭
  灞水流浩浩       灞水流るること浩浩たり
  上有無花之古樹    上には無花之古樹有り
  下有傷心之春草    下には傷心之春草有り
  我向秦人問路岐    我秦人に向って路岐を問へば
  云是王粲南登之古道 云ふ是れ王粲南登之古道なりと
  古道連綿走西京    古道連綿として西京に走り
  紫闕落日浮雲生    紫闕 落日 浮雲生ず
  正當今夕斷腸處    正に當たる 今夕斷腸の處
  鸝歌愁絶不忍聽    鸝歌愁絶して聽くに忍びず

ウィリアム・ブレイク詩集「ポエティカル・スケッチ」から「狂気の歌 」Mad Song(壺齋散人訳)

  荒々しい風が音をたて
  夜が冷たい
  眠りよ こっちへきて
  悲しみを包んでおくれ
  だが見よ!朝日が
  東の崖に頭を出した
  夜明けの騒がしい鳥たちが
  地上のものたちを笑う

ウィリアム・ブレイク詩集「ポエティカル・スケッチ」から「歌5」 Song No5(壺齋散人訳)

  思い出よ こっちへ来て
  楽しい調べを奏でておくれ
  お前の音楽が風に乗って
  ふわふわ漂っている間に
  私は恋人たちが夢見ている
  小川の流れを見つめながら
  水の鏡を横切った
  妖精たちを釣り上げよう

日本の健康保険制度は、昭和30年代に国民皆保険が確立して以来、国民の健康を支える土台となってきた。それが半世紀を経過した今、危機的な状況に直面している。その背景には、少子高齢化という社会構造上の深刻な問題がある。

筆者はムーバブルタイプ MovableTypeを使ってブログを運営しているが、2年半ほど前に3.3バージョンで開始して以来、これまでアップグレードを行ったことがなかった。というのも、シックスアパート社の説明によれば、結構面倒くさそうな感じがしていたからだ。

ビートルズの歌「プリーズ・プリーズ・ミー」Please Please me:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  ぼくは思い切っていったのさ
  きみもそうするといいよ
  カモン カモン カモン カモン
  カモン カモン カモン カモン
  いっしょに遊ぼうよ かわいこちゃん 

ビートルズ Beatles の歌「ラヴ・ミー・ドゥー」Love me do:壺齋散人による歌詞の日本語訳

  ラヴ ラヴ・ミー・ドゥー
  君が好きさ
  愛しているよ
  だから 君にも
  ウーフー 愛して欲しい

ビートルズをはじめて聴いたときの驚きは今でも忘れられない。あれは筆者が高校生だったときだ。

国家権力の構成要素は、立法、行政、司法の三権からなるが、これらを異なる機関に分担させ、相互の間に牽制とバランスを計ろうとする思想は、近代の民主主義政治にとって基本的な枠組になっている。それはイギリスの政治的伝統から生み出されてきたものであり、今日ではアメリカを典型として、民主主義を標榜する世界中の国々の政治体制に組み込まれている。

鳩山総務大臣の最近の一連の言動が話題を呼んでいる。大きなテーマはふたつ、ひとつは旧郵政省所管の簡保の宿の処分を巡るもの、もひとつは東京中央郵便局の建て替えを巡るものだ。どちらも旧郵政省の所管事項を引き継いだ総務省の大臣としての発言である。

ダミア Damia の歌「暗い日曜日」Sombre Dimanche:壺齋散人による歌詞の翻訳

  暗い日曜日 両手に花束を抱えて
  わたしは部屋に入っていく 疲れきった心で
  だってもうあなたが来ないことが分かってるから
  愛と苦しみを言葉に込めて歌うの
  一人ぼっちで涙に暮れるわたし
  霧が悲しみに揺らめくのを聞きながら
  暗い日曜日

ダミア Damia の歌「人の気も知らないで」Tu Ne Sais Pas Aimer(壺齋散人による歌詞の翻訳)

  あなたはそんな振りしてるけど
  心からは思っていない
  だからどんなに微笑まれても
  わたしはいいたくなるのよ

  人の気も知らないで
  両手を差し伸べる
  あなたの眼の奥に愛を探しても
  見つかるのはうつろな瞳だけ

少年行:李白

| トラックバック(0)

李白の七言絶句「少年行」(壺齋散人注)

  五陵年少金市東  五陵の年少 金市の東
  銀鞍白馬度春風  銀鞍 白馬 春風を度る
  落花踏盡遊何處  落花踏み盡くして何れの處にか遊ぶ
  笑入胡姫酒肆中  笑って入る胡姫の酒肆の中

李白の五言絶句「杜陵絶句」(壺齋散人注)

  南登杜陵上  南のかた杜陵の上に登り
  北望五陵間  北のかた五陵の間を望む
  秋水明落日  秋水 落日明らかに
  流光滅遠山  流光 遠山滅す

オバマ政権が発足して一月半が経過した。この間オバマ大統領は差し迫る金融危機への対応に追われ、選挙期間中に掲げていた経済政策の枠組みについては、本腰を入れて実施するだけの余裕がなかった。だが新たな予算編成のなかで、一気にその遅れを取り戻し、アメリカを新たな社会的枠組に導いていこうとする意欲をのぞかせた。

先日アメリカジョージア州で、ある団体の幹部四人が自殺幇助の罪名で告訴され、大きな話題を呼んだ。団体の名は「最後の出口」Final Exit Network といい、生きることに絶望した人々に対して、自殺を助けることを目的に掲げている。ここ数年の間に、ジョージア州周辺で200人をこえるケースについて自殺幇助を行ってきているらしい。

ウィリアム・ブレイク詩集「ポエティカル・スケッチ」から「歌4」 Song No4(壺齋散人訳)

  僕は陽気な踊りが好きだ
  息遣いも柔らかに歌いながら
  無垢な眼差しが見つめあい
  娘さんが舌足らずにしゃべる

  僕は笑いさざめく谷間が好きだ
  こだまする丘が好きだ
  みな浮かれ騒ぎに夢中になり
  陽気な若者は遠慮なく笑う

ウィリアム・ブレイク詩集「ポエティカル・スケッチ」から「歌3」 Song No3(壺齋散人訳)

  愛と調和が一緒になって
  私たちの魂にまといつく
  君の枝は私の枝と絡み合い
  私たちの根っこは結ばれている

  私たちの枝には喜びがあふれ
  高らかに音をたてやさしく歌う
  足元のせせらぎが合流するように
  無垢と清純とが出会う

マザーグースの歌から「もしもとそして」(壺齋散人訳)

  「もしも」と「そして」が
  鍋とフライパンだったら
  鋳掛け屋さんはお役ごめん

マザーグースの歌から「どこへ おでかけ」Where are you going?(壺齋散人訳)

  “どちらへお出かけ おじょうさん”
  “ミルクをしぼりに行きますの”
  “ご一緒してもよろしいですか”
  “どうぞ お気に召されるまま”
  “お父さんは何をなさってる?”
  “お百姓さんをしてますの”
  “あなたの財産は何ですか?”
  “お顔が私の財産です”
  “じゃあ君とは結婚できないね”
  “お構いなく 私も望みませんことよ”

マザーグースの歌から「霧の朝」One misty, moisty Morning(壺齋散人訳)

  ある霧のかかった朝
  お天気は曇りでした
  僕は毛皮にくるまった
  一人のお年寄りに会いました

  お年寄りがご挨拶すると
  僕もにっこり笑いました
  ごきげんよう ご機嫌いかが
  ごきげんよう はじめまして



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月です。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。