上三峽:李白

| コメント(0) | トラックバック(0)

李白の五言古詩「三峽を上る」(壺齋散人注)

  巫山夾青天  巫山 青天を夾み
  巴水流若茲  巴水 流るること茲(かく)の若し
  巴水忽可盡  巴水は忽ち盡すべくも
  青天無到時  青天は到る時無し
  三朝上黄牛  三朝 黄牛を上り
  三暮行太遲  三暮 行くこと太だ遲し
  三朝又三暮  三朝 又三暮
  不覺鬢成絲  覺えず 鬢絲と成るを

巫山が青天をはさんでそそり立ち、巴水はその名のごとく曲がりくねって流れている、巴水はやがて通り過ぎることができるが、青天は到達することができぬ

三たびの朝黄牛山を上り、見たびの暮を迎えたが遅々として船は進まぬ、三朝 又三暮、気がついたら鬢が白糸のようになっていた


夜郎に向かう途中、三峽に差し掛かったときの作、巫山では両岸絶壁が川においかぶさり、そのため空が挟まれて見える、また黄牛山は尽きるともなく連なっているので、それを過ぎるのには数日かかるといわれた、


関連サイト:

  • 李白の詩60篇の注釈と鑑賞

  • 漢詩と中国文化





  • ≪ 永王東巡歌十一首其五:李白 | 漢詩と中国文化 | 流夜郎贈辛判官:李白 ≫

    トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1691

    コメントする



    アーカイブ

    Powered by Movable Type 4.24-ja

    本日
    昨日

    この記事について

    このページは、が2009年7月29日 19:26に書いたブログ記事です。

    ひとつ前のブログ記事は「怨念の呪い:リチャード三世」です。

    次のブログ記事は「流夜郎贈辛判官:李白」です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。