レノア Lenore:エドガー・ポーを読む

| コメント(0) | トラックバック(0)

エドガー・ポーの詩「レノア」Lenore(壺齋散人訳)

  ああ 黄金の鉢は壊れ 魂は永遠に飛び去った
  鐘を鳴らせ 気高い魂が三途の川を渡るのだ
  そしてギデヴィアよ いまこそ泣け さもなくば二度と泣くな
  見よ かなたの棺の中に 愛するレノアは横たわる
  さあ哀悼の言葉を述べよ 葬送の歌を歌え
  かくも年若くして死んでいった乙女への賛歌を
  かくも年若くして死にさいなまれたものへの挽歌を

  忌まわしきものよ お前たちは彼女の富を羨み 彼女の誇りを憎んだのだ
  そして彼女が病に倒れたとき その死を祈ったのだ
  どうしてお前たちの邪悪な目が 哀悼の言葉をたどり
  お前たちの毒を含んだ舌が 鎮魂の歌を歌うことなどできようか
  この無垢なる娘を死に追いやったのは お前たちなのだ

  懺悔せよ 言葉静かに そして安息の歌を歌え
  その歌が天まで届き 死者を慰められるように
  愛するレノアは神に召され 希望ははかなく費え
  残されたものは花嫁を失って むなしく嘆く
  そのレノアが今も美しく 静かに横たわる
  ブロンドの髪には今もなお生気を漂わせ
  その瞳には死の影を漂わせながら

  前へ進もう 今宵の我が心は軽く もう挽歌を歌うことはしまい
  レノアの周りには天使たちが 古のパアンとともに漂うのだから
  鐘は鳴らすな レノアの魂が天上のざわめきの中で
  地上から漂い来るその調べに 惑わされぬように
  かくて下界の敵から天上の友へと 憤怒の亡霊は引きわたされる
  地獄から天国へと
  悲哀と呻きとから黄金の玉座 主の傍らへと


若くて美しい女性の死を歌ったポーの一連の詩の中でも、この作品には他にはみられない激烈な感情がこめられている。構成も複雑だ。基本的には死者のためのレクイエムといえるのだが、歌い手は一人ではない。第1連と第3連は牧師の、第2連と第4連は残された夫の口から発せられた言葉のようなのだ。

牧師は死者に向かっては懺悔せよと語りかけ、他のものたちには死者を送るための歌を歌えと呼びかける。それに対して夫は、誰も死者のことなど気にはしていないのだといい、彼らの無情を怒る、そして最後の連では死ぬことが悲しむべきことではなく、むしろ永遠の世界に安住することなのだから、安らかに天国に行きなさいと死んだ妻に向かって呼びかけるのだ。


LENORE. By Edgar Allan Poe

  AH, broken is the golden bowl! the spirit flown forever!
  Let the bell toll! -- a saintly soul floats on the Stygian river;
  And, Guy De Vere, hast thou no tear? -- weep now or never more!
  See! on yon drear and rigid bier low lies thy love, Lenore!
  Come! let the burial rite be read -- the funeral song be sung! --
  An anthem for the queenliest dead that ever died so young --
  A dirge for her the doubly dead in that she died so young.

  "Wretches! ye loved her for her wealth and hated her for her pride,
  "And when she fell in feeble health, ye blessed her -- that she died!
  "How shall the ritual, then, be read? -- the requiem how be sung
  "By you -- by yours, the evil eye, -- by yours, the slanderous tongue
  "That did to death the innocence that died, and died so young?"

  Peccavimus; but rave not thus! and let a Sabbath song
  Go up to God so solemnly the dead may feel no wrong!
  The sweet Lenore hath "gone before," with Hope, that flew beside,
  Leaving thee wild for the dear child that should have been thy bride --
  For her, the fair and debonair, that now so lowly lies,
  The life upon her yellow hair but not within her eyes --
  The life still there, upon her hair -- the death upon her eyes.

  "Avaunt! to-night my heart is light. No dirge will I upraise,
  "But waft the angel on her flight with a Pæan of old days!
  "Let no bell toll! -- lest her sweet soul, amid its hallowed mirth,
  "Should catch the note, as it doth float up from the damnéd Earth.
  "To friends above, from fiends below, the indignant ghost is riven --
  "From Hell unto a high estate far up within the Heaven --
  "From grief and groan, to a golden throne, beside the King of Heaven."


関連サイト:英詩と英文学エドガー・ポー






≪ 花嫁のバラード Bridal Ballad:エドガー・ポーを読む | 英詩のリズム | ユーラリー Eulalie:エドガー・ポーを読む ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/2306

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2010年5月15日 20:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「花嫁のバラード Bridal Ballad:エドガー・ポーを読む」です。

次のブログ記事は「金持ちだったら If I Were a Rich Man:屋根の上のヴァイオリン弾き」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。