反逆天使の墜落:ブリューゲルの世界

| コメント(0) | トラックバック(0)

411.angel.jpg

悪魔や地獄そして死神といったテーマは、ブリューゲルの時代の人々にとってはなじみの深いものだった。その時代には宗教対立やそれが原因になった宗教戦争が日常的に行われ、多くの人々が互いに敵を悪魔と罵りあい、殺し合った。一方でペストをはじめ疫病が繰り返し人々を襲い、死は世界中に充満していた。

ブリューゲルは1562年に、こうしたマイナー・イメージとしての悪の世界を集中的に描いた。ここにある「反逆天子の墜落」と、「魔女フリート」、「死の勝利」がそれである。

これらの作品を描くにあたって、ブリューゲルはヒエロニムス・ボスの方法を大胆にとりいれた。悪のイメージに、ぞっとするような動物性のイメージを重ね合わせる方法である。

この絵では、反逆天使たちは、半分は人間、半分は獣として描かれている。また腹を突き出した蛙、口を大きく開けた魚の化け物、そして肛門をさらした訳の分からぬ化物など、ボス的なイメージが積み重ねられる。反逆天使たちは、地獄へと落ちていくにしたがって、次第に人間の形を失って、最後には動物の化物に変化してしまうのだ。

彼らを追い払っているのは、大天使ミカエルとそれにしたがう天使たちである。画面の中央に主人公を配し、その周りに彼に関連する隠喩的なイメージをちりばめるのは、版画「七つの大罪シリーズ」や「七つの徳目シリーズ」と共通した方法だ。

(1562年、油彩、117×162cm、ブリュッセル)


関連サイト:
ブリューゲルの世界
ブリューゲルの版画





≪ イカロスの墜落:ブリューゲルの世界 | 美を読む | 悪女フリート:ブリューゲルの世界 ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3351

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年8月 1日 19:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日本は失敗の見本?」です。

次のブログ記事は「犬肉料理と白頭山伝説:吉田康彦氏の北朝鮮案内」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。