マルスリーヌ・ヴァルモールの詩「もうわからないわ」Je ne sais plus, je ne veux plus(壺齋散人訳)
もうわからないわ 自分が怒ってる理由が
あのひとは とぼけてるし
眼では哀願し 唇では媚をつくる
そんなのを見ると怒りのやり場がないわ
もうわからなくなるわ
もういやだわ 愛するひとのそんなまなざしを見るのは
だってその眼でわたしの涙を笑ったのだもの
あのひとがどんなことをして
わたしの愛を取り戻そうとしても無駄
もういやだわ
もうわからないわ いつこうなってしまったのか
どんな誓いももう無駄になってしまった
でもあのひとがいなくても耐えられるだろうか
あのひとがいなくてもほんとに耐えられるだろうか
もうわからなくなるわ
マルスリーヌ・デボルド・ヴァルモールの愛は、常に緊張感をはらんだものだった。彼女はどんな恋人との間でも、平安で永続する関係を築けなかった。愛の幸福の絶頂にあるときでも、もしかしたらその愛がすぐ壊れてしまうのではないかとの、不安にさいなまれていたのである。
Je ne sais plus, je ne veux plus Par Marceline Desbordes Valmore
Je ne sais plus d'où naissait ma colère ;
Il a parlé... ses torts sont disparus ;
Ses yeux priaient, sa bouche voulait plaire :
Où fuyais-tu, ma timide colère ?
Je ne sais plus.
Je ne veux plus regarder ce que j'aime ;
Dès qu'il sourit tous mes pleurs sont perdus ;
En vain, par force ou par douceur suprême,
L'amour et lui veulent encor que j'aime ;
Je ne veux plus.
Je ne sais plus le fuir en son absence,
Tous mes serments alors sont superflus.
Sans me trahir, j'ai bravé sa présence ;
Mais sans mourir supporter son absence,
Je ne sais plus !
関連サイト:フランス文学と詩の世界 >マルスリーヌ・デボルド・ヴァルモール
コメントする