エズラ・パウンドの詩集「ヒュー・セルウィン・モーバリー(Hugh Selwyn Mauberley)」の第二の詩(壺齋散人訳)
時代が求めたのは
あわただしいしかめ面のイメージ
現代という時代に相応しい何かであって
断じて アッテイカの優雅ではない
たしかに 内面を凝視する
曖昧模糊たる夢想などではない
古典的な言い回しよりも
虚構のほうがましなのだ
主として時代が求めたのは
てっとりばやい石膏の型や
散文的な映画であって 決して
アラバスターや韻律の組み立てなどではない
この詩は、パウンドなりの現代芸術批判だろう。
II.
THE age demanded an image
Of its accelerated grimace,
Something for the modern stage,
Not, at any rate, an Attic grace;
Not, not certainly, the obscure reveries
Of the inward gaze;
Better mendacities
Than the classics in paraphrase!
The "age demanded" chiefly a mould in plaster,
Made with no loss of time,
A prose kinema, not, not assuredly, alabaster
Or the "sculpture" of rhyme.
コメントする