ビオラ Viola:水彩で描く折々の花

ビオラはパンジーとは兄弟花で、両者の間に厳密な区別はないらしい。通常花径4センチ未満の小さなものをビオラというようだ。性質はパンジーによく似ているが、パンジーが冬から春にかけて長く咲き続けるのに対して、ビオラは春に咲き、パンジーに比べて花季が短い。それでも相当長く咲いているから、庭園を飾る花としては重宝する。
矮性のスミレは世界中に分布しているが、現在園芸品種として出回っているビオラは、フランス・ピレネー地方が原産ということだ。
花言葉は「誠実」この絵は、筆者の家の鉢植えのビオラを描いたもの。
関連リンク: 水彩画を楽しむ