« 涉江采芙蓉:別れの寂しさ(古詩十九首其六) | メイン | 能「隅田川」:梅若伝説 »


明月皎として夜光る:色あせる友情(古詩十九首其七)


古詩十九首其七「明月皎として夜光る」

  明月皎夜光  明月 皎として夜光り
  促織鳴東壁  促織 東壁に鳴く
  玉衡指孟冬  玉衡 孟冬を指し
  眾星何歷歷  眾星 何ぞ歷歷たる
  白露沾野草  白露 野草を沾し
  時節忽複易  時節 忽ち複た易はる
  秋蟬鳴樹間  秋蟬 樹間に鳴き
  玄鳥逝安適  玄鳥逝りて安くにか適く
  昔我同門友  昔 我が同門の友
  高舉振六翮  高舉して六翮を振るふ
  不念攜手好  手を攜へし好しみを念はず
  棄我如遺跡  我を棄つること遺跡の如し
  南箕北有鬥  南には箕 北には斗あり
  牽牛不負軛  牽牛 軛を負はず
  良無磐石固  良に磐石の固きこと無くんば
  虛名複何益  虛名 複た何の益かあらん

名月が皎々として光り、こおろぎが東の壁の下で鳴いている、北斗七星の柄にあたる玉衡の星は初冬の方角をさし、多くの星々が連なっている

露が野草を濡らし、時節は秋へと変わった、秋セミが樹間に鳴き、燕はいづこかへ飛び去ってしまった

私の昔の同門の友は、いまは出世して羽振りが良い、ところがともに手を携えて学んだ昔のことを忘れ、私を遺跡のように見捨てて顧みようとしない

南には箕の星があり、北には北斗七星があるがどれも名ばかりだ、牽牛星もその名を裏切り軛を負おうとしない、磐石のように友情が固くなければ、友といっても虚名にすぎない


季節の移ることに寄せて友情があせていく恨みを述べた歌である。北斗や牽牛などがその名に相応しくないように、内実の伴わない友は虚名に過ぎずと歌う。


関連リンク: 中国古代の詩古詩十九首

  • 陶淵明:詩と構想の世界

  • 漢詩と中国文化

  • 古詩源:中国古代の詩

  • 秋瑾女史愛国の詩:寶刀歌






  • ブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら、下のボタンにクリックをお願いします
    banner2.gif


    トラックバック

    このエントリーのトラックバックURL:
    http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/696

    コメントを投稿

    (いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




    ブログ作者: 壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2006

    リンク




    本日
    昨日