« ヒトのクローン胚が現実化 | メイン | 日暮天無雲:陶淵明擬古九首其七 »


東方有一士:陶淵明擬古九首其五


陶淵明擬古九首から其五「東方有一士」を読む。


擬古其五

  東方有一士  東方に一士有り
  被服常不完  被服常に完からず
  三旬九遇食  三旬に九たび食に遇ひ
  十年著一冠  十年一冠を著す
  辛勤無此比  辛勤此に比ぶる無きも
  常有好容顏  常に好き容顏有り
  我欲觀其人  我 其の人を觀んと欲し
  晨去越河關  晨に去って河關を越ゆ
  青松夾路生  青松 路を夾んで生じ
  白雲宿簷端  白雲 簷端に宿る
  知我故來意  我の故に來れる意を知り
  取琴爲我彈  琴を取って我が爲に彈ず
  上絃驚別鶴  上絃 別鶴を驚かせ
  下絃操孤鸞  下絃 孤鸞を操る
  願留就君住  願はくは留まりて君に就いて住み
  從今至歳寒  今より歳寒に至らん

東方に一人の男がいる、服はぼろを着、月に9度しか食事せず、10年間同じ冠をかぶっている

貧しさにかけては比べるものがないが、いつもニコニコ顔で過ごしている、そんな男を見たいと思い、朝に旅立って河關を越えた

青松が道の両側に生え、白雲が軒端にかかっている、自分がやってきたわけを知ると、男は歓迎して琴を弾いてくれた

上弦では別鶴の曲を弾き、下弦では孤鸞の曲を弾く、願わくば一緒に暮らし、冬を迎えたいものだ


関連リンク: 漢詩と中国文化陶淵明


  • 五柳先生伝(陶淵明:仮想の自叙伝)

  • 責子:陶淵明の子どもたち

  • 陶淵明:帰去来辞

  • 帰園田居五首:田園詩人陶淵明
  • 桃花源記 :陶淵明のユートピア物語

  • 閑情賦:陶淵明のエロティシズム

  • 形影神(陶淵明:自己との対話)

  • 擬挽歌詩:陶淵明自らのために挽歌を作る

  • 自祭文:陶淵明自らを祭る

  • 飲酒二十首

  • 雑詩十二首
  • 中国古代の詩:古詩源から

  • 秋瑾女史愛国の詩:寶刀歌






  • ブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら、下のボタンにクリックをお願いします
    banner2.gif


    トラックバック

    このエントリーのトラックバックURL:
    http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/572

    コメントを投稿

    (いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)




    ブログ作者: 壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2006

    リンク




    本日
    昨日