二匹の猿:ブリューゲルの世界

| コメント(0) | トラックバック(0)

415.monkeys.jpg

この絵には背景としてアントワープの町が描かれているという。ブリューゲルがアントワープを描いたのはこの絵だけだ。これを描いた翌年(1563年)、ブリューゲルはアントワープを去ってブリュッセルに移り住んだ。

絵のイメージは「はしばみの実のために裁判にかけられる」というネーデルランドの諺に基づくといわれる。右手前に散らかっているのがハシバミの実の殻、この二匹の猿はハシバミの実を争って裁判にかけられ、囚われの身になったのかもしれない。

左の猿はうつろな目つきで正面を向き、右の猿はうつむき加減の姿勢で何かを後悔しているようだ。猿はキリスト教社会では、自惚れとか貪欲といった概念と結びついていた。

(1562年、油彩、20×23cm、ベルリン国立美術館)


関連サイト:
ブリューゲルの世界
ブリューゲルの版画





≪ サウルの自殺:ブリューゲルの世界 | 美を読む | バベルの塔1:ブリューゲルの世界 ≫

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3421

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2011年8月29日 19:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新宿二丁目で鱧を食う」です。

次のブログ記事は「これでも責任政党といえるのか:民主党総裁選」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。