中国料理の英語表記と中国十大料理

| コメント(0) | トラックバック(1)

120312.boiled-pig.jpg

中国料理の英語表記にはこれまで基準がなく、各店の自主性に任されてきた。そのため、外国人にとっては店によって名前が異なるのが不便だったことと、中にはとんでもない訳し方をして、外国人を悩ませてきた例もあった。そこで、北京市の外事弁公室と市民講外語弁公室が、「中華料理メニュー英訳法」を共同出版し、2158種類の中華料理に正式な「英語名」をつけたそうだ。

人民網の伝えるところによれば、あくまでも強制ではないが、一定のガイドラインとして普及していくことが望ましいとしている。

なかには、まだまだ首をひねるものがないわけではないが、これまでと比べれば数段にわかりやすくなった。いままでのように、漢字の表記にこだわることなく、材料と調理の仕方に着目して、料理のイメージが湧きやすいように工夫されているからだ。いくつか例をあげよう。

紅焼獅子頭(肉団子の醤油煮)はこれまではRed burned lion headなどと訳されていたが、今回、正式訳名がBraised pork ball in brown sauceとなった。ライオンの頭を赤く焼いたなどとあっては、食欲はわかないだろう。

四喜丸子(肉団子のスープ煮)はこれまでFour glad meat balls などと訳されていたが、今回はBraised pork balls in gravy となった。

童子鶏(交尾したことのないオスの若鶏)はこれまでChicken without sexと訳されていたが、正式訳名はSpring chicken(春鶏)とされた。英語で若い雄鶏をSpring chicken というからだそうだ。

またこれまで Tofu made by woman with freckles(そばかす面の女性が作った豆腐)」などと訳されていた麻婆豆腐は、ピンインをそのまま使ってMapo tofu となった。日本語でも、ピンインを用いており、この料理の国際的な人気を考えれば、そのほうがいいかもしれない。

またこれとは別に、北京のテレビ局主催の料理イベントの中で、大陸と台湾双方の料理専門家が集い、中国十代料理なるものを決定したそうだ。中華料理を広く世界中に愛してほしいという気持が込められているという。

ちなみにそれらを紹介すると、両岸民衆に親しまれている鼎泰豊(ディンタイフォン)の小龍包、欣葉の「膏蟹米コウ(カニの具詰め)」、順峰の子豚の丸焼き、点水楼の「荷葉干蒸鮒魚(フナの蓮の葉蒸し)」、大董の「董氏焼海参(ナマコの煮込み)」、眉州東坡の東坡膊子(豚のもも肉の煮込み)」、国宴無名居の「清湯獅子頭(肉団子入りスープ)」、旺順閣の「桑拿娃娃魚(サンショウウオの蒸し物)」、全聚徳の全聚徳北京ダック、阿一鮑魚酒家の「阿一鮑魚(アワビの煮込み)」である。

この中で筆者が食ったことのあるものは、鼎泰豊の小龍包、全聚徳の北京ダック、眉州東坡ではないが杭州で食った東坡膊子ぐらいだ。サンショウウオの蒸し物は会津桧枝岐の旅館で食ったことがある。(写真は子ブタの丸焼き:人民網から)





≪ 豊穣たる熟女たちと御岳の河鹿園に憩う | 旅とグルメ

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3884

数々のポータルサイトで  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 英語教材ランキング第1位を獲得し... 続きを読む

コメントする



アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

この記事について

このページは、が2012年3月14日 19:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「書李世南所畫秋景二首(其一):蘇軾を読む」です。

次のブログ記事は「青豆の処女懐胎:1Q84」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。