涉江采芙蓉:別れの寂しさ(古詩十九首其六)

| コメント(0) | トラックバック(0)

古詩十九首其六「涉江采芙蓉」

  涉江采芙蓉  江を涉りて芙蓉を采る
  蘭澤多芳草  蘭澤 芳草多し
  采之欲遺誰  之を采りて誰にか遺らんと欲する
  所思在遠道  思ふ所は遠道に在り
  還顧望舊鄉  還顧して舊鄉を望めば
  長路漫浩浩  長路 漫として浩浩たらん
  同心而離居  同心にして離居せば
  憂傷以終老  憂傷 以て終に老いなん

河を渡って蓮の実をとります、蘭の茂った沢には色々な草が生えています、これをとって誰に差し上げましょう、ほかならぬわたしの思い人ははるかな場所にいるのです

あの人が振り返って故郷のほうを望むと、そこには長い道がはるばると横たわっているでしょう、心を一つにしながら別れ別れでいなくてはならない、こんな悲しい思いを抱いたまま年老いていかれるのでしょう


蓮の実をとって誰かに差し上げようにも、自分の恋人ははるか離れた地にある、そんな別れの寂しさを歌った女の歌と思われる


関連リンク: 中国古代の詩古詩十九首

  • 陶淵明:詩と構想の世界

  • 漢詩と中国文化

  • 古詩源:中国古代の詩

  • 秋瑾女史愛国の詩:寶刀歌




  • ≪ 西北有高樓:寡婦の嘆き(古詩十九首其五) | 中国古代の詩 | 明月皎として夜光る:色あせる友情(古詩十九首其七) ≫

    トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://blog.hix05.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/695

    コメントする



    アーカイブ

    Powered by Movable Type 4.24-ja

    本日
    昨日

    この記事について

    このページは、が2008年4月 8日 19:25に書いたブログ記事です。

    ひとつ前のブログ記事は「ひとりぼっちの小鳥 A widow bird :シェリー」です。

    次のブログ記事は「明月皎として夜光る:色あせる友情(古詩十九首其七)」です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。