日々雑感


110142.yamataikoku.jpg

邪馬台国の所在地については、九州説と大和説との間で、100年にも及ぶ論争が繰り広げられてきた。いまでも決着したわけではないが、最近では九州説がやや有力になっている。吉野ヶ里遺跡の調査結果が、九州説に有利な証拠を出土してきたからだ。

110137.gardener.jpg

インターネット百科事典ウィキペディア Wikipedia が誕生して10年になるそうだ。筆者などはほとんど毎日のように世話になっているので、これを節目にいっそうの充実が図られるよう願ってやまない。それほど、現代文明の中で確固たる地位を占めるに至ったということだろう。

110130.misogi.jpg

昨日(1月16日)、ニューヨークでのイベント No Pants Subway Ride のことを紹介したところ、これはアメリカ流の寒さ対策イベントなのだとヒントをくれた人がいた。冬の寒さを跳ね飛ばそうと、ニューヨーカーたちが始めたということらしい。

110129.nopants-reuter.jpg

先週の日曜日(1月9日)、ニューヨークの地下鉄で、No Pants Subway Rideなるイベントが実施され、多くの乗客男女が、写真(ロイター提供)にあるような姿になって、地下鉄に乗ったそうだ。

110125.opera.jpg

フランス人は世界で一番悲観的な国民、最近行われたBVAギャラップの世論調査で、こんな結果が出たそうだ。

110120.plastination.jpg

プラスティネーションとは、特殊な技術で遺体に防腐処置を施した人体標本のことだ。日本でもその展示会が開かれたことがあるから、見た人も多いだろう。かくいうわたしも見学して、度肝を抜かれたことがある。人間の体が中心軸にそって真っ二つに切断され、頭のてっぺんからペニスのさきまで、縦断面がむき出しになっていたからだ。そのほか、脳みそのスライスやら、女性の子宮の切片やらが、まるでシャーレのように、無表情に並んでいた。

110109.tuna.jpg

不景気の世の風を吹き飛ばすような威勢のいい話だ。五日、築地の魚市場で行われた初ゼリで、342キロのクロマグロ1本が3249万円で落とされたというのだ。これまでの記録は、2001年の2020万円だというから、破格の値段での落札だったわけだ。

110105.towton25.jpg

上の写真(Bradford University提供)は、Towton25 と呼ばれる中世英国戦士の骸骨だ。骸骨には8つの傷がある。中には古傷と思われるものもあるが、ほとんどは一時につけられたものと推測されている。英国の歴史のターニングポイントとなったタウトン Towton の戦いのときの傷だ。

110102.sunrise.png

今年の元旦は穏やかに晴れたせいもあって、東京でも初日の出がみられたそうだ。写真(AFP提供)は、六本木ヒルズの展望台から、東京湾を挿んで、房総半島から上る初日の出をとらえたもの。6時40分前後のことだ。

110101.rabbits.jpg

新年を迎えた描き初めに、今年はウサギをモチーフに遊び心を発散させてみた。上の絵がそれだ。ウサギといっても、本物のウサギではなく、ウサギのぬいぐるみのようなものだ。それをつけて踊っている人たちは、ブリューゲルの絵の中から飛び出してきたばかり。筆者はいま、ブリューゲルの絵に取りつかれているのだ。

101247.mac.jpg

アップルといえば、一時期はIT産業のフォアランナーとして全盛を誇り、そのブランドであるマックはコンピューターと同義語だったほどだが、10年前にマイクロソフトに追い抜かれてからは、もはや過去の企業といわれてきた。そのアップルが劇的な復活を果たし、マイクロソフトを追い抜いて、再びIT産業の首位に返り咲いた。

101245.elton-john-afp.jpg

同性愛者として知られる歌手のエルトン・ジョンが、代理母に出産してもらった子の母親となった。

101242.cleveland-lighthouse.jpg

上の写真(AP提供)は、アメリカ五大湖地方エリー湖に面したクリーブランドの灯台、ご覧のとおり氷が張り付いて巨大なツララのようになってしまった。

101240.anubis-suitcase-ga__.jpg

上の写真(ナショナル・ジオグラフィック)は、ニューヨークのイースト川を船で下るアヌビスの巨大な像、高さが8メートルもあるそうだ。今春から年内いっぱい開催されている、ツタンカーメン展のデモンストレーションのために作られた。ニューヨークっ子には大人気だ。

101237.hooded-crane.jpg

鹿児島県の出水市には毎年1万羽以上のナベヅルが訪れる。今年も10月から次々と集まってきて、いまや1万3千羽、これは地球に生息するナベヅルの8割にものぼる数だという。(上の写真は朝日新聞提供)

101229.FbMap.jpg

上の映像はフェイスブックを通じて世界中の人々がつながりあっている様子をマッピングしたもの。無数の光線は情報の回路を表しており、その密度が濃いと、光線が重なり合って、塗りつぶしたようにみえる。

101223.307_mark_zuckerberg_sl_2.jpg

TIMEは、恒例のPerson of the Yearに、今年はFacebookの創業者マーク・ザッカーバーグ Mike Zuckerberg (上の写真:TIME)を選んだ。彼は今年26歳、1927年に始まったこのイベントにとって、第一号に選ばれたリンドバーグ(25歳)に続く若さだ。

101213.paris-snow.jpg

パリが23年ぶりの大雪に見舞われているそうだ。上の写真(ロイター提供)は、エッフェル塔南側のシャン・ド・マルス公園に積もった雪と、それでもって雪だるまを作り、喜びに興じる子供たち。

101114.venice_flooding_06.jpg

先週、イタリア北部は猛烈な雨に見舞われ、そのあおりでヴェニスが水没したという。サンマルコ広場の水位は、海面より40インチ(1メートル)も上昇したというから、水没という言葉も大げさではない。市民も観光客も、とても歩ける状態ではなく、仮設の遊歩道が設置された。

アダルト・ヴィデオ産業はいまや、1000億円規模に達し、毎月膨大な量のDVDが作られ続けている。このこと自体は世界共通の現象といえるが、日本の特徴は、老人が主人公になったアダルト物、いわば老人ポルノの占める割合が多いことだ。貸しヴィデオ業ナンバーワンのツタヤの場合、毎月1000件オーダーのアダルト・ヴィデオのうち300件は老人物、またDMMの場合2000件中400件は老女物といった具合だ。

Previous 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11




アーカイブ

Powered by Movable Type 4.24-ja

本日
昨日

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち91)日々雑感カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは88)東日本大震災です。

次のカテゴリは92)旅とグルメです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。